第43回シュンマガをご購読いただきありがとうございます。 
							年の瀬がいよいよ押し迫ってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 
							今回のメルマガは、肥前屋様です。
								
								肥前屋様は前回もご紹介しておりますが、今回はブランド戦略検討会に特化した内容になります。私どものブランディングのご支援の起点となるのが、ブランド戦略検討会です。 
							そこでは、15時間をかけて、代表者様はじめ幹部の方としっかり戦略面も踏まえた会社の方向性のコンセンサスをとっていきます。それをしてから、お客様の要望に応じてブランディングデザイン、商品デザインと資材供給、Webサイト制作や直販のサポート、建築デザインなど、トータルでサポートしていきます。 
							これはお客様と相談の上で進めていきますので、個々のお客様にカスタマイズした進め方をしています。どこまでさせていただくかも、ブランド戦略検討会を通じてお客様の経営を知ることで、親身になって考えることができます。 
							歴史のある会社にとっては、いわば、ブランド戦略検討会は理想をつくるということにもなります。しかし、いきなり理想にいけるわけではありません。どういう優先順位で理想に近づけるかということだと思います。 
							理想を描くことで、いつかはその想いを実現する方向をへと進んでいきます。社内で理想を共有しないと、どこに向ってるかわからないので、力が分散してしまいます。御社、ひいては経営者の理想を掲げるための第一歩として、ブランド戦略検討会をご検討いただければ幸いです。   |