シュンビンカラーのライン

発行元:シュンビン株式会社

シュンマガ ヘッダー_73
 

いつもお世話になっております。
シュンビン(株)の今田です。

 

本日は「目的に合わせたWebサイト」についてお届けします。
昨今は1つの企業に1つのWebサイトとは限りません。
コーポレートサイトやオンラインショップなど、
目的ごとに複数立ち上げるケースが増えています。

 

今回は、目的別にWebサイトを立ち上げるメリットと注意点をご紹介。
最後までお付き合いいただけると幸いです。

 
 

■ 目的別Webサイトのメリットは「効果の最大化」

 

目的別にWebサイトを立ち上げるメリットは、効果を最大化できること。
オンラインショップが分かりやすい事例で、
商品のスムーズな購入に特化した機能と見せ方により
コーポレートサイトにはない「販売効果の最大化」に寄与しています。

 

採用を目的としたリクルートサイトも同じです。
社員インタビューや一日の仕事の流れを掲載して、
応募を検討している方へ自社の魅力をしっかり訴求できます。
代表メッセージを求職者へ向けた内容に絞れるのもメリットです。

 

 

■ 行動へ繋げるのに特化したランディングページ

 

問い合わせや資料請求、見学会の予約といった行動に繋げる
ランディングページ(LP)も、目的別Webサイトの一つです。

 

訪問者の行動へ結びつける点に特化しており、
検索広告やSNSから流入した訪問者が、
問い合わせなどを行いやすい訴求となっています。

 

特定の訪問者層に向けて深い訴求をできる点が、
さまざまな訪問者を想定したコーポレートサイトにはない
大きな特徴です。

 

 

■ 公開後のポイントは定期的なメンテナンス

 

複数サイト運営時の注意点は、メンテナンスの定期的な実施。
Webサイトが増えるとメンテナンスの手間も増えるものの、
メンテナンスの継続によって効果の最大化が担保されます。

 

メンテナンスをサポートしてくれる制作会社がありますので、
社内での対応が難しければ、一度相談されてみてはいかがでしょうか。

 

 

本日は「目的に合わせたWebサイト」についてお届けしました。
Webサイト運営の参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

シュンビンでは、Webサイトの立ち上げやリニューアル、メンテナンス、運用改善のサービスを提供しております。もっと詳しく知りたい方は、ぜひ下記のボタンからお問い合わせください。

お問い合わせ
 

【 noteをはじめました 】

ビジネスの舵取りをする人が抱える課題解決のヒントを提供する場としてnoteを公開しています。

よろしければ、覗いてみてください。

> チエノワnoteを見る

 

シュンビン株式会社 https://www.shun-bin.com 〒612-8235 京都市伏見区横大路下三栖東の口1-3

配信解除