シュンビンカラーのライン

発行元:シュンビン株式会社

シュンマガ ヘッダー_75
 

いつもお世話になっております。
シュンビン(株)の今田です。


本日は「Webサイトリニューアルのポイント」についてお届けします。
リニューアル前に明確にしておきたい項目を簡潔にまとめました。
最後までご覧いただけると幸いです。

 
 

■ 押さえておきたい3つのポイント

 

効果的なリニューアルに向けて、
次の3点を抑えるのがおすすめです。

①リニューアルの目的
②ターゲット
③期待する成果

これらは成否を左右する大切な要素。
事前に明確にすることにより、多少回り道があっても
軌道修正をして目指すゴールへたどり着くことができます。

 

 

■ 目的が映すのはリニューアル後の姿

 

「目的」は、現在のホームページが抱える課題により異なります。
例を挙げると、

 

・問い合わせや資料請求を増やしたい。
・膨大になったコンテンツを整理したい。
・古くなったデザインを一新したい。

 

など。

 

目的をはっきり定めることで
リニューアル後の姿がイメージしやすくなり、
目的と外れたところに時間とコストを使うのを防止できます。

 

 

■ ターゲットと成果はセットで定める

 

「ターゲット」と「期待する成果」は
セットで考えると決めやすい項目です。

 

たとえば、水トラブルの修理サービスを紹介するWebサイトの場合、
期待する成果は「問い合わせの獲得」で
ターゲットは「在宅時間の長い主婦や高齢者層」です。

 

さらに掘り下げてイメージすると
突然の水漏れに大慌てでスマホで検索をし、
「水漏れしていて・・・!」と
電話で修理依頼するシーンが想定されます。

 

そのため、リニューアルのポイントは
電話番号の見つけやすさや電話のかけやすさ。
期待する成果は、「電話による問い合わせ獲得」と
具体的に定めることができます。

 

 

■ 効果的なリニューアルのために

 

Webサイトのリニューアルには多くの人が関わります。
そんな中でスムーズなリニューアルに効果的なのが、
3つのポイントを議事録などに言語化しておくこと。
リニューアル後の効果測定にも大いに役立ちます。

 

 

今回は「Webサイトリニューアルのポイント」についてお届けしました。
リニューアル成功のヒントになれば嬉しく思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

今号が2021年最後のメールマガジンになります。
厳しい寒さが続いておりますが、風邪など引かれませんよう
そして、健やかな新年を迎えられますようお祈り申し上げます。

2022年もどうぞよろしくお願いします。

 

シュンビンでは、Webサイトの立ち上げやリニューアル、運用改善のサービスを提供しております。もっと詳しく知りたい方は、ぜひ下記のボタンからお問い合わせください。

お問い合わせ
 

【 noteをはじめました 】

ビジネスの舵取りをする人が抱える課題解決のヒントを提供する場としてnoteを公開しています。

よろしければ、覗いてみてください。

> チエノワnoteを見る

 

シュンビン株式会社 https://www.shun-bin.com 〒612-8235 京都市伏見区横大路下三栖東の口1-3

配信解除