シュンビンカラーのライン

発行元:シュンビン株式会社

shunmag_title
 

いつもお世話になっております。

シュンビン(株)の北池です。

 

今回ご紹介するのは、業界特化型の人財マッチングサービス「Trimatch」です。

構想から10年を経て結実した新規事業の道のりをお伝えします。

 

ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです。

 

10年越しの新事業。新たな求人サービス「Trimatch」
未来への懸念から人材事業にチャレンジしたハートランド様

 

■ 未来への懸念から人材事業にチャレンジ

 

株式会社ハートランド様は、ペット用シャンプーの開発・販売を主事業とする企業です。
ペット業界黎明期からサロン向け製品を扱い、業界のリーディングカンパニーとして評価されています。

そんなハートランド様が長年懸念されていた問題が「人材離れ・人手不足」です。
トリマーさんは専門職でありながら、ライフスタイルの変化を機に離職し、復帰しづらいという課題がありました。
要因には休日の少なさや立ち仕事による体力的な問題、さらに一般的な求人サイトでは業界・職種に関する情報が少なく、働きやすいサロンさんが見つけづらい点が挙げられます。

業界の未来を考え、人材事業への挑戦を決意されたハートランド様。
そこでシュンビンに、求人サイト制作のご相談をいただきました。

両社の強みを掛け合わせ試行錯誤の日々

 

■ 両社の強みを掛け合わせ試行錯誤の日々

一般消費者がユーザーとなる人材事業への参入は、ハートランド様にとって初の試み。一方、私たちにとってペット業界は知見の浅い分野。

しかしハートランド様には業界における長い歴史と信頼、私たちには新規事業およびWebサービス開発・運用の知見がありました。
両社の強みを活かすため、関係メンバーで新規事業開発のワークショップを実施。
さらにトリマー経験者にインタビューを行い、ユーザーニーズを深く探っていきました。

毎日のように打ち合わせを重ね、ご相談から約1年をかけWebシステム・サービスが完成。
サロン様とトリマーさん、両利用者様の使いやすさを重視し、一般的な求人サイトの利便性と業界に特化した細やかさを併せ持つサービスとなりました。

 

■	運用・改善の仕組み化で、会員数が順調に増加

 ■ 運用・改善の仕組み化で、会員数が順調に増加

ハートランド様の構想から約10年。
2021年6月に、ペット業界特化型の新たな人財マッチングサービスTrimatchが生まれました。

オープン後も利用者様の声に耳を傾け、応募促進のための「マッチング度判定」など新たな機能の追加、改善を重ねました。
現在サロン会員様は300店舗に広がり、店舗様と求職者様のやり取りやマッチング数が日々増加しています。

新規事業には多くのハードルがあります。
今回は当社をパートナーと捉えていただき、協力体制を築き一緒に改善を続けていく、というハートランド様の企業姿勢が成功要因となりました。新規事業開発やWebサービス開発・運用など、当社の知見を柔軟に活用いただいた点も大きなポイントです。

事例紹介ページでは、より具体的なプロセスをご紹介しております。
ぜひご覧ください。

【人財マッチング事業Trimatch 事例紹介ページ】

  

【参考】トリマー業界の求人マッチングサイトTrimatch

 

 

シュンビンのサイトではブランディングや新規事業の事例を多数ご紹介しています。ぜひ下記のボタンからご覧ください。

もっと見る
 

新サービス「らしさブランディングラボ」は、チーフデザイナー・笠井永充を中心としたクリエイティブチーム。クライアント様の「らしさ」にフォーカスした、息の長いブランドづくりをご提案します。これまでに手掛けたプロジェクトや詳しいサービスは、ぜひ下記バナーよりご覧ください。

s_bnr02
 

シュンビン株式会社 https://www.shun-bin.com 〒612-8235 京都市伏見区横大路下三栖東の口1-3

配信解除