シュンビンカラーのライン

発行元:シュンビン株式会社

シュンマガヘッダー_111

いつもお世話になっております。
シュンビン(株)の北池です。

 

おかげさまで、シュンビン公式YouTubeチャンネル「シュンビンチャンネル」を開設してから1年が経ちました。

今回は、先日行われた九州農業WEEKの弊社ブース内で配信していた動画をご紹介いたします。ぜひご覧ください。

シュンビンチャンネル_FV

【シュンビン公式YouTubeチャンネル シュンビンチャンネル】

 

■ ねぎ愛一筋!ねぎに恋する農家の挑戦とは?

 

京都府・山城地域で青ねぎの専業農家を営む秋田農園様のブランディングを行いました。
ブランド構築のワークショップを行い、導き出されたのは「ねぎに恋する農家」というブランドコンセプト。
ロゴデザインに込められた意味や、新商品「ねぎコロ」の誕生秘話を
代表の秋田様の情熱的な思いとともにご紹介しています。

お知らせ用アイコンYoutube11
ねぎに恋する農家の挑戦を見る

 

■ 2分で大体わかる!Spark(スパーク)とは?

 

新サービス「Spark(スパーク)」では、お客様がお持ちのビジョンやアイデアを具体化し、市場にマッチするために、弊社の専門家チームがワークショップを通じてお手伝いいたします。

成功の確率を高め、長期的な持続性を確保するためのアイデアづくりや商品企画のサポートも行います。
2分で分かりやすくまとめた動画になっておりますので、スキマ時間にぜひご覧ください。

お知らせ用アイコンYoutube12
2分でわかる「Spark」を見る

 

■ いちごの庭プロジェクトとは? ~ダイジェスト版~

 

いちごの観光農園、おさぜん農園様の都市部でいちご摘み体験ができるイベント
「いちごの庭プロジェクト」。
関西テレビ局全社から取材され、
あべのハルカスで大成功を収めたプロジェクトの舞台裏をご紹介しています。
プロデュースを手掛けた弊社プロジェクトチームのメンバーと
おさぜん農園の長村社長のインタビューも行いました。
全編ではさらに詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください。

お知らせ用アイコンYoutube10
いちごの庭プロジェクトの裏側を見る

全編の動画はこちらをご覧ください。

 

シュンビンでは、お客様のビジネスモデル全体をプロデュースし、​
これまでにないクリエイティブなアイデアや事業の具体化をサポートしています。​
デザイナーやプランナー、プロデューサー、Webディレクターなど​
専門分野に長けたクリエイターのチームがお客様のパートナーとなり、事業に取り組んでいます。​
シュンビンだからこそ生み出せるオンリーワンのブランドや、​
クリエイターの熱意を動画の中から感じ取って頂けると幸いです。​


最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

【参考】ひたむきに、一筋に。京都・山城のねぎの秋田農園

    心ときめくNEWいちご摘み体験「いちごの庭プロジェクト」

このメールはシュンビンのメンバーと名刺交換させていただいた方、

お問い合わせ頂いた方にお送りしております。
今後、弊社からの配信を解除をご希望の際は、
お手数ですが、「配信解除」より解除してください。

シュンビンのサイトではブランディングや新規事業の事例を多数ご紹介しています。ぜひ下記のボタンからご覧ください。

もっと見る

新サービス「らしさブランディングラボ」は、チーフデザイナー・笠井永充を中心としたクリエイティブチーム。クライアント様の「らしさ」にフォーカスした、息の長いブランドづくりをご提案します。これまでに手掛けたプロジェクトや詳しいサービスは、ぜひ下記バナーよりご覧ください。

s_bnr02

シュンビン株式会社 https://www.shun-bin.com 〒612-8235 京都市伏見区横大路下三栖東の口1-3

配信停止