シュンビンカラーのライン

発行元:シュンビン株式会社

シュンマガヘッダー_114

いつもお世話になっております。
シュンビン(株)の北池です。

 

今回ご紹介するのは、
1982年から大阪で婦人革靴の製造販売をされている株式会社押海製靴様です。


近年、スニーカーなど革靴以外の需要が増えている中でコロナ禍による外出減少が重なり、押海製靴様の経営は大きな影響を受けていました。

そのような状況の中で、未来に向けて戦略的に相談できるパートナーを求めて
シュンビンにお問い合わせいただきました。

top_pic

ヒアリングを重ねる中で浮かび上がった、押海製靴様の抱えておられる一番の課題は、
メインターゲットが60代の女性、販売方法は卸売りのみで、市場が限られているということ。


押海製靴様とシュンビンのプロジェクトチームで2日間、合計15時間に及ぶブランディングのワークショップを行い、
婦人革靴の卸売からターゲット層や販路を拡大することを目標に、新ブランドを立ち上げることになりました。


コンセプトは、押海製靴様の長年培ってきた職人の技術が生み出す「履きやすさ」を活かしながら、性別や年齢にとらわれず「人を引き立たせる靴」。
営業で忙しく歩き回る日々から、美術館でリラックスした休日まで、
あらゆるシーンに対応できる靴を目指し、ブランディングを進めました。

 

■履き心地とファッションの調和を追求した新ブランド「Sikkuru」誕生

 

新ブランドのネーミングはシュンビンのプロジェクトチームが持ち寄った30個以上の案がある中で、押海製靴様と共にコンセプトに寄り添ったものを精査。


靴のブランド名の王道である、「ウォーク」や「ストリート」を連想させるネーミングはあえて外し、ユーザーに履き心地もデザインも「しっくりくる」という体験をしてもらいたいという想いを込めて「Sikkuru(シックル)」に決定しました。

 

丸みのあるフォントのロゴは、革靴のやわらかさを演出。
書体の随所を跳ね上げさせることで、この靴を履いてどこに行こう?という期待感を表現しています。

sikkuruロゴ

代表の木崎様は、業界の常識にとらわれず、一般のユーザー目線で魅力的と思える靴のデザインを求めておられたため、靴本体のデザインもシュンビンにご依頼いただくことになりました。

 

靴のデザインはシュンビンにとって初の試みです。
担当デザイナーは押海製靴様の靴の最大の特徴である「履きやすさ」を活かしながら、デザインを試行錯誤。


数あるデザイン案の中から、性別を問わず幅広いスタイルにマッチし、どんな人でも、
どんなシーンでも履く人の個性を引き立てる、シンプルなデザインが採用されました。

6_000000000007

 

■Webサイト構築と同時に通販もスタート。オンラインで新たな販路開拓へ

 

新ブランドの立ち上げを機に、Webサイトも完全にリニューアル。
サイトの随所に足跡のイラストやエフェクトを使用し、動きを演出することで
お出かけの雰囲気や革靴の柔らかさを表現しました。
また、職人が一つひとつ自社工場で手作りしている様子の写真を使用し、
押海製靴様の誠実さや、妥協のない靴づくりや国産であることを伝えています。
通販ページも組み込み、オンラインでの商品販売にも対応できるようになりました。

 

Sikkuruの特設ページでは、工場内の写真と共に木型、革、縫製など、靴づくりのこだわりを「Sikkuruを作る、押海製靴5つのメソッド」として紹介しています。
ページの下部にはSikkuruが出来上がるまでのプロセスをストーリー形式で掲載し、
ユーザーが購入を検討する際に信頼感や愛着を感じてもらえるように工夫しています。

 

sikkuru
Webサイトを見る

  

新ブランドの立ち上げ、さらに通販スタートという
押海製靴様のチャレンジに伴走することにより、
売上を伸ばすための道筋をつくることができました。
今後はWebサイトの運用にも協力し、サポートを継続していきます。

 

シュンビンでは、ブランドコンセプトの決定から具体化までトータルでサポートし、
予算やニーズに合わせたサービスを提供しています。
ブランド構築、パッケージデザイン、Webサイト制作、店舗デザインなど、多岐にわたる分野で、お客様のビジネス成功を全力でサポートします。

 

事例紹介ページでも多数の実績を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

【参考】株式会社 押海製靴

 

シュンマガバックナンバーはこちら

このメールはシュンビンのメンバーと名刺交換させていただいた方、

お問い合わせいただいた方にお送りしております。
今後、弊社からの配信を解除をご希望の際は、
お手数ですが、「配信解除」より解除してください。

シュンビンのサイトではブランディングや新規事業の事例を多数ご紹介しています。ぜひ下記のボタンからご覧ください。

もっと見る

新サービス「らしさブランディングラボ」は、チーフデザイナー・笠井永充を中心としたクリエイティブチーム。クライアント様の「らしさ」にフォーカスした、息の長いブランドづくりをご提案します。これまでに手掛けたプロジェクトや詳しいサービスは、ぜひ下記バナーよりご覧ください。

s_bnr02

シュンビン株式会社 https://www.shun-bin.com 〒612-8235 京都市伏見区横大路下三栖東の口1-3

配信停止