シュンビンカラーのライン

発行元:シュンビン株式会社

シュンマガヘッダー_144

いつもお世話になっております。
シュンビン(株)の塚本です。

 

今回は、株式会社諒和様の新ブランド「テーブルおだし『さささ』」のブランディング事例をご紹介いたします。
※このプロジェクトは、株式会社doushi様とシュンビン(株)の協業でご支援しています。

 

シュンビンWORKS_諒和_さささ_1

 

「さささ」は、日本の伝統的なおだしをより手軽に、日常の食卓で楽しんでいただくために誕生しました。

 

このプロジェクトでは、ブランドの立ち上げからデザイン、Web制作、クラウドファンディングによるプロモーション、そして継続的なコンテンツ支援まで一貫してサポートしています。

 

短時間で読んでいただける内容にまとめましたので、貴社のブランディングやプロモーションのご参考になれば幸いです。

 

 

 

■  ブランド「さささ」の誕生背景

 

「さささ」は、「楽しく美味しく健康的に食べてほしい」という諒和様の想いから生まれました。

 

ブランド名は、細かく美しい粉末のだしを振りかける際の「サササッ」という軽やかな音感から名付けられ、現代のライフスタイルに親しみやすいブランドを目指しています。

 

 

■ 早期ファン獲得に向けたブランド戦略と施策

 

今回のプロジェクトでdoushi様と共同で実施したサポート内容を、3つご紹介します。

 

1.ブランドコンセプトをビジュアルで表現

 

まず、ブランド構築ワークショップを通じて、ブランドの背景や想いを言語化し、伝えたいブランドの魅力が消費者にしっかりと伝わるようデザインの細部にまでこだわりました。

贈答品にも適した上品さを兼ね備えつつ、日常的に使いやすい形状にすることで、自然と手に取りたくなる商品を実現しています。

 

シュンビンWORKS_諒和_さささ_4

 

2.Webサイト構築からCAMPFIREでのプロモーション支援まで

 

新ブランドの認知向上のため、ブランドサイト構築に加え、クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」でのプロモーションも実施しました。

商品撮影からページ制作、広報戦略までをサポートし、認知度を向上させながら初期ファンの獲得に貢献しました。

 

シュンビンWORKS_諒和_さささ_3_クラウドファンディング

 

3.継続的なレシピやコラムコンテンツの運用支援

 

「さささ」が日常生活に自然と溶け込むよう、定期的なレシピ開発やコラムコンテンツの作成をサポートしています。

新しい使い方を提案することで、ブランドファンを増やし、継続的な支持を集める施策を行っています。

 

シュンビンWORKS_諒和_さささ_2

 

■ トータルサポートでブランドの成長をお手伝い

 

ブランドの立ち上げからプロモーション、そして継続的なファン作りまで、シュンビンではトータルでサポートを提供しております。

「さささ」の事例が貴社のビジネスに役立つヒントとなれば幸いです。

新ブランドやプロモーションについてのお悩みがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。


WORKSでは、ブランド誕生の背景やデザインのこだわりについてさらに詳しくご紹介しています。

「さささ」が形になるまでのプロセスを、ぜひこちらからご覧ください。

 

▶【WORKS】テーブルおだし「さささ」新事業ブランディング|株式会社諒和 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

ー シュンビンの新規事業・商品企画支援事例 ー

 

【シュンマガ!!】No.133 – 社会への想いをカタチにしたサステナブルブランド。ゼロから成長する新規事業のポイントとは?

 

133_01

【シュンマガ!!】No.114 – 婦人革靴のプロが新たな挑戦!新ブランド立ち上げをプロデュース

top_pic
シュンマガバックナンバー 一覧はこちら

シュンビンのサイトではブランディングや新規事業の事例を多数ご紹介しています。ぜひ下記のボタンからご覧ください。

もっと見る

チーフデザイナー・笠井永充を中心としたクリエイティブチーム「らしさブランディングラボ」。貴社の「らしさ」にフォーカスし、息の長いブランドを共に創り上げます。

bnr_rashisa

 

動画で分かるブランドデザインの裏側。

「ブランディングのメリットとは?具体的に何をするの?」など、クライアント様のインタビューも交え分かりやすくお伝えします。

bnr_youtube-1

 

社内外に自社を浸透させ、売上の柱となるWebサイトを。

サイトの役割を明確にする段階から細やかにお手伝いし、Webを通じて貴社の未来を切り拓きます。

bnr_web

このメールはシュンビンのメンバーと名刺交換させていただいた方、お問い合わせいただいた方にお送りしております。今後、弊社からの配信を解除をご希望の際は、お手数ですが、「配信停止」より解除してください。

シュンビン株式会社 https://www.shun-bin.com 〒612-8235 京都市伏見区横大路下三栖東の口1-3

配信停止