PRESIDENT BLOG

2020.12.07 シュンビンのこと

中小企業の社長をリスペクトする

当社もありがたいことにブランディングなどのコンサル業務なども増えてきています。でも、このブランディングは経営とは密接に関わるところですが、経営そのものではありません。

稲盛さんが『経営を教えてもらうのはコンサルタントではない。経営の実績がある人からだ』とおっしゃってられました。本当にそうだと思います。

また、同じようなことですが、以前にディエヌエーの南場智子会長がTVにでていて、南場会長は元マッキンゼーのコンサルで、そこを辞めて起業されたのですが、実際自分で経営してみて、『昔、コンサル時代にクライアントの経営者の方に偉そうに言ったことに土下座して謝りたい』と言ってられました。

私どもの会社も、ブランディングやイノベーションという企業にとって非常に重要なところを一緒にさせていただいているのですが、主体は、あくまで、お客様で、そのトップの方です。だって、その人が全責任を負っているわけですから。また、その会社の社員の力も、資産状況も、株の所有状況も、我々は100%わかっていません。

だから、あくまでも、我々は、アドバイザーに過ぎないのです。実際の経営しているのと、していなのでは、全く違うと私は思います。逆にいうと、責任を負わなければならないのなら、コンサル報酬
では到底できない、見合わないと思いますよ。その部分しかしないというのもお客様に余計なご負担をさせないという意味があるんです。

中小企業のトップが、責任を持って、事業をし、中にいる社員を守る。そのことで、社会というのは成り立っていると思います。我々はそのような中小企業のトップに寄り添い、協力することで社会に貢献したいのです。

実際に経営されている中小企業のトップをリスペクトし、謙虚に、そのお客様の経営のお役に立てることを感謝するということ。それはシュンビンとして、絶対忘れてはいけないことだと思います。