INNOVATIONイノベーション

情報・技術が発達した現代において、同じ業界の競合他社と異なる製品・サービスを生み出すことは容易ではありません。スティーブ・ジョブスが生み出したiphoneをはじめとするApple製品は、いずれも業界における既存の常識を打ち破ることから生まれました。

しかし、現代に本当に必要なのはカリスマによる強烈なリーダーシップではなく、チームの共創により生まれるイノベーションです。

当社は「一人の天才よりもグループでアイデアを生み出す方がイノベーションを生み出しやすい」という考えのもと、イノベーションを起こすマーケティング手法であるデザイン思考を採り入れ、中小企業の新規事業開拓や新商品開発を支援します。

デザイン思考検討会

自社と企業の数々の新しいことに常に携わってきた、またイノベーションの特徴であるデザイナーの思考がある当社だからこそ、この検討会によって革新的な事業アイデアを生み出すことができます。

デザイン思考は人間中心デザイン、つまり消費者やユーザーにとって、革新的に良い商品やサービスを提供し、ユーザーの課題解決をするための思考法やそれに関する様々な手法を指します。

共通しているのは個人ワークではなくグループワークで行われるという点で、当社のサービスでは、お客様と弊社の共同チーム(6名ほど)をつくり、アイデア出し、事業設計、調査、試作出しをします。

デザイン思考検討会