https://campaign-image.com/zohocampaigns/133052000002457092_zc_v50_last.png

2025年9月16日 配信

こんにちは。シュンビン(株)の塚本です。 具体的な事例から、事業戦略やデザインのポイントをご紹介する「DESIGN COMPASS」。今回は、広島県のキッシュ専門店、株式会社グランジュール様のギフト用パッケージをご紹介します。


https://stratus.campaign-image.jp/images/14469000001357042_1_1756883812265_zc-noimage.png


「良い商品を作っても、どうすればお客様の手に取ってもらえるだろうか?」―これは、新商品を世に出す時、多くの企業が直面する共通の課題です。


今回のDESIGN COMPASSでは、今年春の発売直後から着実に販路を広げている「ご褒美キッシュ1640(ひろしま)」の取り組みに迫ります。

並々ならぬ想いと工夫が詰まったパッケージデザイン。その制作過程を振り返って、オーナーの竹中様にお話を伺いました。



全国に羽ばたくブランドのスタート


日常に寄り添い、“笑顔で買えるお惣菜”を届けてきたグランジュール様。「キッシュ グラン・ココ」という名前で地域の方に親しまれ、地元で愛されてきたお店です。

そんな中、お客様からギフトとしての要望を受け、全国展開への挑戦に踏み出されました。


お話をお聞きする中で、竹中様が商品を我が子のように大切に思う気持ちが伝わってきたのが特に印象的でした。

その熱意に共感した私たちは、実際にお店を訪問。竹中様の想いやお店の雰囲気、広島の空気を肌で感じたことが、その後のデザイン提案における大きなヒントとなりました。


参考:キッシュ グラン・ココ  オンラインショップ



「売れる仕掛け」を込めたパッケージデザインとは?


完成した「ご褒美キッシュ1640」は、見た目の美しさだけでなく、売れる工夫を随所に盛り込んでいます。


  • 出張帰りの方が家族に買って帰れるよう、男女問わず持ちやすいデザイン
  • 地域土産として印象付ける、瀬戸内海をイメージした色やあしらい
  • 数多並ぶ商品の中でひと際目を引く、数字を使ったユニークな名前

ブランドをゼロから広める上で重要なのは、「見つけてもらう仕掛け」の設計です。どんなに品質や味が良くても、まずはバイヤーの目に留まり、棚に並ぶことがスタートライン。商品企画の段階から、デザインを戦略の一部として考えることが、売れる商品を育てる鍵となります。


ご褒美キッシュ1640_パッケージデザイン
ご褒美キッシュ1640_パッケージデザイン
ご褒美キッシュ1640_パッケージデザイン

「ご褒美キッシュ1640」は販売開始後、広島駅を皮切りに、商業施設や観光地へと販路を広げました。さらに、ギフトをきっかけにオンラインショップで別の商品が購入されるなど、嬉しい循環も生まれているそうです。

パッケージデザインについて、竹中様からは次のようなお言葉をいただきました。

「洗練されたデザインに加え、思わず微笑んでしまうような小さな工夫が随所に散りばめられている点も、お客様の心をつかんでいると実感しています」

ご褒美キッシュ1640_パッケージデザイン
ご褒美キッシュ1640_パッケージデザイン



■ シュンビンが掲げる「中小企業の企画部を代行する」

デザインを外部デザイナーに依頼した際、「せっかく作ってくれたデザインに対して要望しにくい」「このデザインで本当にいいのか」と悩まれたご経験はないでしょうか。竹中様もまた、過去のご経験から「次こそは納得できる形にしたい」という想いを強くお持ちでした。


そんな竹中様の想いに応えるべく、私たちは綿密な対話を重ね、共に良いものを創り上げることに注力しました。シュンビンからも積極的にご提案させていただいたことで、お客様からご意見いただきやすい空気が生まれたのではないかと思っています。


こうしたやりとりを振り返って、竹中様は「“万全の体制で全力を注いでくださっている”という安心感があった」とお話くださいました。



シュンビンのミッションは、「中小企業の企画部を代行する」。中小企業に特化したブランディング会社だからこそできるご提案で、お客様の売上を最大化するお手伝いをしています。


「『あたかもお客様の社員のようにお客様の立場に立ち、必要なときに必要な機能を果たし、そのことでお客様の売上を上げていくパートナーでありたい』を体現してくださっている」


シュンビンのブランドプロミスの言葉を用いて、竹中様からこのようなお言葉をいただけたことは、私たちにとって何よりの励みであり、改めて使命を強く実感する機会となりました。



もし「新しい市場に挑戦したい」「既存商品の魅力をもっと広げたい」と感じられたら、ぜひ一度、私たちにご相談ください。


「シュンマガ」は2025年3月より「DESIGN COMPASS」へとリニューアルしました。過去の内容は、バックナンバーからご覧いただけます。


■ あなたにおすすめのバックナンバーはこちら

シュンビンのサイトではブランディングや新規事業の事例を多数ご紹介しています。ぜひ下のボタンからご覧ください。

チーフデザイナー・笠井永充を中心としたクリエイティブチーム「らしさブランディングラボ」。貴社の「らしさ」にフォーカスし、息の長いブランドを共に創り上げます。

動画で分かるブランドデザインの裏側。 「ブランディングのメリットとは?具体的に何をするの?」など、クライアント様のインタビューも交え分かりやすくお伝えします。

社内外に自社を浸透させ、売上の柱となるWebサイトを。 サイトの役割を明確にする段階から細やかにお手伝いし、Webを通じて貴社の未来を切り拓きます。

https://www.shun-bin.com

このメールは、シュンビンのメンバーと名刺交換させていただいた方や、お問い合わせをいただいた方にお送りしております。今後、弊社からの配信を希望されない場合は、お手数ですが、「配信停止」のリンクより解除をお願いいたします。