IR INFOMATION

2025.11.14

文字より響く、声の採用戦略。シュンビンが「中小企業の企画部」として実現する新時代の採用ブランディング

シュンビン株式会社(京都府伏見区 代表取締役社長:津村元英 証券コード:203A)は、「中小企業の企画部を代行する」をミッションに掲げ、ブランディングやデザインを通じてお客様の売上向上とブランド価値向上を支援している会社です。

この度、Podcast×採用サイトで、企業の理念や働く人のリアルな空気感を伝え、心から共感する人材との出会いを創出する「共感型採用サービス」を提供します。

ハタラクコエPjt(プロジェクト)の特徴

(1)社員の自然体な声で企業文化を伝える音声制作

テキストでは表現しきれない社員の「人柄」や「働く想い」をPodcastで作成します。飾らない「生の声」を通じて、求職者に対して、入社後の具体的なイメージと企業の文化を印象付けることができ、入社後のミスマッチを防ぎます。

さらに、社内報としても機能する音声コンテンツは、社員が「ながら聴き」で企業のビジョンや取り組みを再認識する機会を生み出し、社内のエンゲージメント向上にもつながります。

(2)採用サイトの企画・デザイン・運用までを一気通貫でサポート

ワークショップを通じてお客様の会社が持つ「魅力」や「強み」、「会社に合う人物像」を深堀します。そして、音声コンテンツを主軸とする新しいリクルートサイトを、企画立案から実装、効果測定までサポートします。「聴けるリクルートサイト」として差別化を図り、競合にも埋もれない応募を促進する魅力的な採用サイトを構築します。

採用に特化したワークショップ
ポッドキャスト収録
採用サイトの作成

■【社員の『声』が、未来を創る採用メディアに】ブランディング支援企業のシュンビンが提供する、新時代の企業情報発信

これまでシュンビンでは、「中小企業の企画部を代行する」というミッションのもと、自社でのPodcastを活用した音声社内報を実践し、企業のブランドの価値を内側と外側の両面から最大化する支援を続けてきました。ブランディング支援で培った視点と音声コンテンツの実践的なノウハウを融合させ、採用課題の本質を見抜き、実践とクリエイティブの両視点から具体的な解決策を提案します。「ハタラクコエPjt.」を通じて、心から共感する人材との出会いを創出し、採用後の定着率を高める貴社の持続的な成長を支えるパートナーとなります。

「応募は来るがミスマッチが多く定着しない」「従来の手法では会社の魅力を十分に伝えられず応募が来ない」とお悩みを抱えている企業様は是非一度ご相談くださいませ。

(シュンビンのリクルートページ)

https://www.shun-bin.com/recruit/

(シュンビンの音声社内報「ようこそシュンビン島」)

https://www.youtube.com/playlist?list=PLt8iH1ZjcTFnclbQr8I4_R073L3IanqPn

■イベント出展情報

この度、11月21日(金)に開催される「京(みやこ)ITフェア2025~京から変える、今日から変わる。~」に出展します。ご来場の際は、是非シュンビンのブースにお立ち寄りください。当日会場では、実際の音声サンプルの視聴や、Podcast収録の簡単な体験も実施!その場で相談しながら、導入イメージを具体化していただけます。

貴社の採用活動に、リアルな“声”という新しい手法を。ぜひ会場でご体感ください。

(京(みやこ)ITフェア2025)

https://dx-kyoto.kca.or.jp/

イベント名京(みやこ)ITフェア2025~京から変える、今日から変わる。~
開催日時2025年11月21日(金)10:00~17:00
会場京都経済センター2階(京都産業会館ホール)
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
ブース「HP、EC・予約サイト、SNS活用」エリア
入場方法来場登録はこちら