ブランド戦略検討会
ブランディングの本質を理解したうえで方針を決めるために、経営者、経営幹部の方々と15時間の「ブランド戦略検討会」を実施します。
「ブランド戦略検討会」では、貴社のコーポレートブランド・商品ブランドの方向性、中長期的に売上を上げていくための戦略を8つのステップで決めていきます。
トップだけではなく、会社やブランドが長期的に売上を上げるために何をなすべきかを検討会の参加者全員で決定・共有することで、社内意識の統一とモチベーションのアップにつなげることができます。
また、消費者に対して、ブランドに関する一貫したメッセージを伝えることも可能になります。
施策ごとではなく、企業としてどのような情報発信をしていくのか、消費者は誰なのかを一貫性をもって伝えるために、「ブランド戦略検討会」は大きな役割を果たします。

ブランド
コンサルティング
「ブランド戦略検討会」で決定した方針を、実際の運用フェーズで明確に共有・実施するためにコンサルティングを行います。
決定した方針に対して、どのように何をすべきなのか、段取りは企業の状況によって多種多様です。
中小企業の様々なブランディングに携わった経験から、3か月・6か月・12か月単位でやるべきことを提示し、貴社のパートナーとして事業発展のサポートを行います。
