PRESIDENT BLOG

2025.07.14 その他

継続は強さ

よく強い意志とか強い願望とか言いますが、その強さとは何か?と言うと、私、継続だと思っています。よく思考は現実化するといいますが、それは、なぜかというと、人間の心の機能である、イメージを継続して行うことで実現に向かうことがあるからだと思います。

だから、恐怖心を描くとその通りになるというのも、恐怖というものが、常にフラッシュバックするからだと思っています。恐怖心は人間の生存を確保する為にフラッシュバックする必要性を能に与えているんですね。だから、それをうまく使えこなせないとと、人生が悪い方向に行かせるということにもなりかねません。

これは、潜在意識というものが影響しています。潜在意識は、何回も同じことを繰り返すことや強烈な体験ででてくるといいますが、これも同じ理屈です。同じことを繰り返すことで、何回もイメージしていますし、強烈な体験も恐怖と同じで繰り返しているんですね。イメージをつくることを。

それがわかられば、それを利用すればいいということです。つまり、常に明るく前向きに、感謝の心で、高級な想像、気高い理想を描くことができれば、そのような現象があらわれます。

しかし、これは本能ではないので、努力がいります。本能は、自分の生存を守ろうとするので、利己的だからです。その本能を抑えてというか、調和して、常に周囲と生きていく、そのために起こる誘惑、困難に打ち克っていく。それが人生だと思います。

稲盛さんが、「人生とは魂を磨く修行だ」とおっしゃっていたのは、そういう意味かと思います。また、強烈な願望を描けないと悩む必要はなく、継続していけば強烈になっていくと思います。