EVENT / SEMINARイベント / セミナー
SEMINER
中小企業のためのブランディングセミナー どんどんリピーターを生む商品パッケージ術

消費者の心をつかみ、リピーターを生み出す商品パッケージのポイントを、ブランド戦略の観点から具体的な事例を挙げてご紹介します。
競合との差別化にお悩みの経営幹部、ブランド戦略、販促ご担当の方にお勧めの実践的なセミナーです。
日時 | 2019年7月17日(水) |
---|---|
会場 | アットビジネスセンター PREMIUM新大阪 903号室 |
アクセス |
●新幹線・JR線「新大阪」駅 徒歩3分 |
対象 | 経営幹部様、販促ご担当者様、ブランド戦略ご担当者様 |
参加費 | 無料 |
内容 |
第1部 15:00~15:45 講師:小林永(シュンビン株式会社 コンサル課リーダー) 限られた人員とコストでも、しっかりと売上を伸ばしていくブランディングの手法を説明します。
第2部 16:00~16:45 講師:池原百合(シュンビン株式会社 デザイン課リーダー) ブランド価値を高めるパッケージの魅せ方について事例をもとにお話していきます。
第3部 17:00~18:00 ※こちらは事前のお申し込みが必要です。 当社の経験豊富なプロデューサーが、ブランド戦略のお悩みについてアドバイスさせていただきます。(定員を上回るお申し込みがあった場合は抽選とさせていただきます。)
【このような方にお勧め】 ●競合との差別化にお悩みの方
中小企業が行うブランディングの基礎を学ぶことができるセミナーですので、 |
備考 | ●当日は14:30より受付開始となります。 ●当日は名刺をご持参ください。 ●無料相談会に参加いただく方には予めお電話でヒアリングさせていただきます。 ●同業他社様はお断りさせていただいております。 【セミナーに関するお問い合わせ】 シュンビン株式会社 塚本・本郷 075-611-0188(平日9:00~17:00) |

小林 永コバヤシ ヒサシ
シュンビン(株)コンサル課リーダー
1980年生まれ。新潟県新潟市出身。
立命館大学産業社会学部卒業後、Webプロダクション及びコンサルティング業界にて多くのWeb制作・運用支援の経験を積み、2015年シュンビン(株)に入社。
入社後は、一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会のブランディング資格を取得。日本酒業界や食品業界をはじめとして多数のブランド戦略に携わる。

池原 百合イケハラ ユリ
シュンビン(株)デザイン課リーダー
DTPデザイナーとして経験を積んだ後、2009年にグラフィックデザイナーとしてシュンビン(株)に入社。ラベル、化粧箱、カタログ、リーフレット、ブランドロゴなどトータルで幅広くデザインする。長崎県に天保10年から続く酒造『杵の川』のブランディングデザインや、世界最高級といわれる希少なコーヒー、コピルアックのブランド『Koki's Kopi Luwak』のブランディングデザインが代表作。