世界初!はにわのマグカップに入った「はにわぷりん」

プレザントプレイス 様

はにわぷりん 商品ブランディング

はにわぷりん 商品ブランディング
食品 / 飲料FOOD / DRINK
CLIENTプレザントプレイス https://haniwa-purin.com/ 
PROJECTはにわぷりん 商品ブランディング
SERVICE ブランド戦略検討会パッケージデザインweb制作web運用支援商品企画デザイン思考検討会

世界初!はにわのマグカップに入った「はにわぷりん」

提案の背景

プレザントプレイス様は「海ごこち」という海鮮天ぷらの居酒屋を経営されています。
新たな事業の柱として物販をしていきたいと考えておられ、事業の方向性について弊社を含めて企画を考えておりました。
お昼の休憩時に「海ごこち」で提供されているプリンを出していただいたのですが、クリーミーで非常に美味しく、堺市が仁徳天皇陵の前方後円墳などの古墳が有名なことから、はにわの形をした器でプリンを出したら面白いんじゃないかと話が盛り上がったことが、ご提案のきっかけとなりました。

提案内容

元々お客様が使われていた瓶に代わって、はにわデザインのオリジナル陶器での販売を提案しました。
その際、単に「はにわの形をした陶器に入ったぷりん」ではなく、消費者が商品に愛着を感じていただけるよう、商品背景のストーリー作りに注力しました。
パッケージやオンラインショップデザインにもその世界観をそのまま表現しています。

結果

2018年11月18日に高槻市で開かれた「はにコット2018」というイベントへの出店で商品初披露となりました。
当日は開店時間前から購入のご予約をいただいたり、会場で他の人が持っているのを見かけて来たという方もおられ、好調な売れ行きで閉店時間前に完売という結果になりました。

その後、弊社が手掛けた特設サイトがOPEN。有名まとめサイトに取り上げられたことでTwitter内でのリツイート数10,000を突破、オンラインショップは1ヶ月待ちとなるなどまさに「バズる」現象を引き起こしました。
キャラクターの世界観を全面に打ち出したシーズン商品の展開など、弊社も企画をご提案しお客様と一緒に商品を成長させるよう尽力しています。

ポイント

堺市を代表するような商品になることを目標に、美味しくて楽しい商品を生み出すことをコンセプトに商品企画を進めました。
消費者が思い浮かべる、とぼけた表情でどこか愛嬌のあるはにわのイメージをそのまま陶器のデザインに落とし込むよう、顔や取っ手のつき方だけでなく、色や表面の仕上がりまで製造元とイメージ共有しながら作り上げていきました。
パッケージを見たときに楽しい気持ちになっていただけるよう、箱やLPにも「はにわぷりん」の世界観を展開し一貫したストーリーを作り上げています。

クレジット

CLIENT
プレザントプレイス
PRODUCER
小林弘幸
DESIGNER
松下紀子
PLANNER
側瀬亮太
WEB DIRECTOR
小林永