イノベーティブな新規事業を共に創る。

株式会社おさぜん農園 様

いちごの庭 プロジェクトブランディング

いちごの庭 プロジェクトブランディング
食品 / 飲料FOOD / DRINK
CLIENT株式会社おさぜん農園 https://osazen.com/ 
PROJECTいちごの庭 プロジェクトブランディング
SERVICE ブランド戦略検討会ブランドデザイン空間建築デザイン新事業設計

イノベーティブな新規事業を共に創る。

提案の背景

おさぜん農園様は、京都府八幡市にあるいちごの観光農園で、加工品の物販もされておりました。
社長様含め若い従業員でお客様を大切にされ、リピーターの方から支持されている観光農園です。

シュンビンとはコーポレートブランディングのお手伝いさせて頂き、明確なブランド体験を構築することが出来ましたが、いちご観光農園で培ったものを活かし飛躍的な成長を遂げられるということを視野に入れておられました。その一環として、これまでにないイノベーティブな新規事業について、どのように具体化していくべきなのかというご相談を頂きました。
そのイノベーティブな新規事業とは消費者が百貨店やテーマパーク、観光施設などでいちご狩り体験を気軽に楽しむことができる、従来の観光農園の事業にはない画期的な内容でした。

運用面ではお客様は上手く進められ見通しをお持ちでした。ですが、世の中に未だ認知されていない事業をどのように発信し表現するのか、またどのように販路を開拓するのかという点では明確な答えを出せないでおられました。

提案内容

新規事業について、ある程度の仮説を基に、新規事業検討会を通じて進出すべき市場や消費者の需要を明確にしていきました。結果、都市部の施設の中でいちご狩り体験が出来るサービスが出来上がりました。運用面、サービスの差別化、価格体系 など決めていき、ブランドデザインの構築をさせて頂きました。

また、本事業は無形であり前例がないゆえに大変販売が難しい内容だと予想されました。シュンビンでは販売支援事業の一環として、事業を明確に伝える企画書を作成し弊社でも活用できる販路にアプローチさせて頂くといった、全く新しい取り組みとなりました。

成果

3月3日から約3ヶ月間、大阪のあべのハルカス様で実施して頂くことが決まり、ハルカス様にも大々的にプレスリリースを打って頂くことに繋がりました。複数のマスメディアにも取り上げられ、オープン後もたくさんのお客様にご利用いただいています。おさぜん農園様の認知拡大、新規事業の可能性については充分に将来性が見込めるという成果に繋がりました。

ポイント

弊社は中小企業の企画部を代行する、というミッションを忠実に遂行しております。
その為のアプローチとして既にあるイノベーションの仮説設計、ブランド構築の仕組みやデザイン能力を有しております。

そしてこのミッションを達成するために新しいアプローチが必要となった時、工場や機械などの制約にとらわれず全く画期的な創造を生み出す事が可能となります。これはお客様の大半が中小企業様である事も手伝って、可能となっている面もあると思います。色や形を組み合わせるだけがデザインではなく、お客様の事業からデザインすることを得意としております。

クレジット

CLIENT
株式会社おさぜん農園
PRODUCER
廣瀬雅也・室信行
DESIGNER
川上祥子
ARCHITECTURAL DESIGNER
槌野磨
PLANNER
羽田真琴
WEB DIRECTOR
桂和義