その他OTHER CLIENT株式会社Bauwaw PROJECTBAUWAWプロジェクト ブランディングデザイン SERVICE ブランドデザインパッケージデザイン 共に考え創り上げた「スプーン1杯をプラスする」犬・猫向けサブスクフード
提案の背景 Bauwaw様は犬や猫をペットと呼ばず、家族の大切な存在であるパートナーとして考え、パートナーの健康年齢を伸ばしQOLを上げるため、予防という観点でECサイト「BAUWAW」を運営しています。 当社にご相談いただいた時点では、素晴らしい食事のみを取り扱い、Bauwaw様から見た観点で「良い所は良い。控えた方がいいことは控える」など忌憚のない評価を行うサイトに留まっておりました。 自社商品がなく、他社商品による仕入のみであったため、「飼い主はBAUWAW様で情報収集を行い、Amazonで購入します」と勇気を持ってお伝えさせていただくと、前々から問題意識を感じていたとご理解をいただきました。 商品開発を行い、新しいブランドを立ち上げることで合意し、コンセプト作りから関わらせていただくことになりました。
提案内容 犬種ごとに毎日スプーン1杯で不足している栄養を摂取できるサプリ「ONE PLUS」を提案させていただきました。 「スプーン1杯をプラスする」を一目でわかるようにピクトグラムで表現し、さらにそれぞれの犬種がわかるように顔をピクトグラムと英語を記載させていただきました。 合わせて、BAUWAWサイトのロゴのデザインも提案させていただきました。 コンセプトは、リードを咥えた犬をモチーフに犬と飼い主の良好な関係。赤いラインは飼い主と犬を繋ぐ赤い糸を表現し、U の文字と交差する赤い糸は、U(YOU)と犬が交わることを意味しています。 また、赤い糸は右肩上がりの線になっており、これからの明るい未来を想像させます。
結果 最初はトイプードルとフレンチブルドッグからのスタートでしたが、ユーザーのご要望により、犬種を6つまで追加しています。 自社サイトで自社商品を発売することができたことで、ユーザーにとってもBauwaw様を利用する理由ができたことが売上に大きく貢献しています。 また、自社サイト以外では、Amazonへの展開と、インスタグラムのアカウントを通しての流入も見られます。 さらには、Biople by Cosmekitchen様の店舗でも取り扱いいただけることになり、「BAUWAW」がユーザーに認知されるタッチポイントが増えたことで、次の一手となる戦略を新たに考えることにつながっています。 今後は世界観の醸成と、新たなブランドの立ち上げ、ラインアップの増加に向けて進んでいます。
ポイント 代表の杉本様の着想力と行動力が一番のポイントとなりました。 実質1人で全ての業務をされていたこともあり、一緒に考え、相談ができるパートナーを探していた印象も強く感じています。 杉本様が立ち止まることなく歩み続けることと、弊社の声かけにも耳を傾けていただいて、反映いただける。一緒に作り上げる関係性を重要視されたことも、今回大きく結果が出た要因になります。 人員を増やし新たな取り組みに着手していますので、引き続き、お手伝いの機会をいただき、事業の成長に貢献することを目指します。
その他の実績 賀茂鶴酒造株式会社 様 賀茂鶴酒造 1号蔵内装リニューアル 都茶寮 様 the to the KYOTO(テトテ京都)トータルブランディング 永平寺門前 いのうえ 様 恐竜発掘プリン 商品ブランディング VIEW ALL