PRESIDENT BLOG
「思想の深遠なるは哲学者のごとく、心術の高尚正直なるは元禄武士のごとくにして、これに加うるに小俗吏の才をもってし、さらにこれに加うるに土百姓の身体をもってして、初めて実業社会の大人たるべし」これは、福沢諭吉の言葉なんですが、これがリーダーの条件と言っていいと思います。
少し、これを分解しますと、リーダーは、深い思考と人生の哲学を持ってないといけないと思います。人は何のために仕事をするのか?そして、なぜ、会社がこの事業をしないといけないのか?それを哲学にまで高めないと、例えば、儲かるからだという説明だと、他に儲かるところがあれば優秀な人は転職するでしょうし・・また、判断は、その人の哲学・人生観から導かれるので、そういう意味では、これが何よりも大事なので1番にもってきているのかなと思います。
次は、リーダーは常に綺麗でないといけません。利己的な考えがたつと組織も必ずそうなります。常に自分というものを排し、世のため人のために自分を役立てようとする方でないといけません。
人間性が大事なんですが、でも、だからといって、やはり、頭もよくないといけません。戦略・戦術面も長けていないといけません。
そして、健康でないといけません。やはり、健康的でないと正しい判断ができないとは言いませんが、できない可能性が高まるリスクがあります。ハードスケジュールでもあるので、健康もセルフコントロールすべきです。
こう考えると、リーダーというのは、本当に厳しい道だなと思います。
でも、私本当につくずく思うのですが、リーダーが組織における重要度というのは計り知れません。結局はトップだなといつも思います。特に、このような企業の中で最もストレスがかかる新しいことをする支援を仕事をさせていただいているので・・
リーダーは、組織の命運を担っている、なので、この条件を満たさないといけない、いや、これを満たすというのは難しいので、少なくとも、この4つのことをしようと努力している人でないといけません。
昔と違って、仕事時間は私も減っていますが、でも、家帰って何もしていないかというと、哲学の勉強、これから必要とされる、戦略や技術の勉強、土日もそういう勉強会なども行っています。この歳なので健康面でも運動したり食事も気をつけています。
そう考えると、リーダーはストイックでないといけないなと思います。
怠けたい、食べたい、休みたい、自慢したい、そのような自分の欲を抑え、常に自分を正しく高めようとする、そういう人でない
といけないのではないでしょうか?これは自分を信じてくれる社員のためにも。